こまてぃの徒然なるままに~3歳差姉妹の子育て日記~

2016年9月生まれの長女(きなこ)と2019年7月生まれの次女(あんこ)の母ちゃんです。 二人の娘と旦那ちゃんの4人暮らし。 神奈川県・湘南エリア在住なのでその近辺中心の子連れ食べ歩き話中心に どうでもいいことを日記代わりに徒然と記しています。 4travelは『こまてぃ』、食べログではHN『komaty_trip』で書いてます。 現在23ヶ国、46都道府県制覇中! Instagramは@komaty_ プロフィールと登場人物は一番最初の記事をご参照くださいませ。

★レシピ

2016年9月生まれの長女(きなこ)と2019年7月生まれの次女(あんこ)の母ちゃんです。
二人の娘と旦那ちゃんの4人暮らし。
神奈川県・湘南エリア在住なのでその近辺中心の子連れ食べ歩き話中心に
どうでもいいことを日記代わりに徒然と記しています。

4travelは『こまてぃ』、食べログはレビュアー名『komaty_trip』で書いてます。
Instagramは@komaty_trip

旅行記、食べログ、楽天ROOMのリンクは
右側にありまーす⇒⇒⇒

プロフィールと登場人物は一番最初の記事をご参照くださいませ。
http://blog.livedoor.jp/komaty_trip/archives/1009932907.html

バターと砂糖なしの天然酵母食パン

常にずーっと何かを食べているあんこのことを
「ぶーちゃん」と呼んでいたらある日めっちゃキレて
「ぶーちゃんっていわないで!!」って怒られたwww

その言い方がかわいいから余計に「ぶーちゃん」って呼んでたら
「ぶーちゃんじゃないでしょ!あんこちゃんでしょ!」
「あんぽちゃん?」
「あーんーこーちゃーん!」
「あんぽちゃん!」
「あんぽちゃんっていわないで!!!」
ってまた更に怒られたw

かわいくてからかうのやめられないどうしようw




こないだBread Codeのパン久しぶりに食べたんだけどさ
これがまたなかなかの噛み応えで。

最近食パンを外で買うとしたら生食パンが多かったから
久しぶりのハードな食パン食べて
「おおおこれよこれよ」ってなった。

そしてムッチムッチ噛みながら食べている子供たちを見て
噛む力育てるにはこれくらいの硬さの方が良さそうだなーと思い
お姉ちゃんに教えてもらった配合で焼いてみたよ。


お姉ちゃんに教えてもらったと言うか、
お姉ちゃんにURLを教えてもらった、が正解。



私が使っているホシノ天然酵母公式配合ですw
むしろ今まで私が作っていた配合はなんだったんだ?勝間式だったっけか?



ホシノ天然酵母の公式配合によると

★強力粉…100
★ホシノ天然酵母パン種・生種…7
★塩…2
★水…62

これだけ。
めっちゃシンプル!!

これを3倍して作ったので

★強力粉…300g
★ホシノ天然酵母パン種・生種…21g
★塩…6g
★水…186g

の配合でホームベーカリーの天然酵母パンモードでスイッチオーン。

2022-01-21-06-19-16-095

めっちゃ膨らんだ!!!

そして確かにまわりが結構硬い!!
とは言えフランスパンほどじゃないよ。

バターが入っていないからなのか、
焼きあがったあとホームベーカリーの型から出すのに少し一苦労。

砂糖も入ってないからめっちゃ小麦の味ですわ。

でもよく考えてみたら最近子供たちジャム塗って食べてるから
パン自体には砂糖入ってなくてもいいのかも。


Bread Codeのパンの時のようにムッチムッチよく噛みながら食べてました。
しばらくこの配合でやってみようかな。

きなこは早ければ今年あたりから歯が永久歯に生え変わるから
よく噛ませてアゴ発達させてすきっ歯になるようにせねば。



きなこは癒合歯があるから将来的に矯正させた方がいいと言われているんだけど
やらないで済むならそれに越したことないし(←主に金銭面的に)
よく噛んで悪いことはひとつもないと思うから
しばらくこのパンで行ったります!(キムタク口調)



-----------------------------------------------------------------------------
ここから登録してもらうとLINEでブログの更新通知が受け取れます!
最近不定期更新になっちゃっているので是非~
※定期更新は0時なので通知オフにしてもらうとよろしいかと!









長芋の糠漬けウマシャス

我が家ではいつも朝保育園に連れて行くのは旦那ちゃんのお役目です。
んで三人が出発したあとに母ちゃんは界王拳3倍を使って
自分の身支度に加えて朝食の片付け、夕食の準備、掃除機、洗濯物を畳んでしまう…等々の
家事をこなして出勤をしております。

しかし。
今日は旦那ちゃんが朝からゴルフ。
私が上記の家事&身支度を終えた上できなこあんこを連れて保育園に行かなければならない。

…どうやって??
と言いたいところだけどしょうがない。
2人に朝ごはんを食べさせているうちにもろもろの準備をこなし出発。
「めこじゃまし!」と興奮するあんこをなだめすかしながら登園。
(注:めこじゃまし=ねこじゃらし)

ちなみに夕食の準備は放棄しましたw今日は食べて帰ろうw

会社の最寄り駅まで着いて少し時間があったので

2021-10-15-07-55-01-391

すかさず朝マック。
ハッシュドポテトをアップルパイに変えてすかさず高カロリー。

これで350円ってマックすごいよね。
あんま時間なかったからこれをものの5分で食べて店出てきた私もすごいw



なんか前置きの方が長くなってしまったw


相変わらず続いている我が家のぬか漬けライフ。



最近パルシステムで長芋が届いたんだけどさ
子供たちに与えるのが面倒なのでぬか漬けにしてみました。

長芋って肌につくとものすごく痒くなるじゃん。。
あんこはまだ余裕で手づかみ食べするので与えたら大変なことになりそうだし
きなこは人一倍肌が弱い(気がしている)のでカユカユになったら可哀そうだし…。


なのでとろろごはんとかにすることなくぬか床へGO。

ひげ根が生えたままだと食べる時に舌触りが悪いとネットに書いてあったので
軽く火であぶってひげ根を取っておいたよ。

皮は剥いてなくても良いらしい。


2021-10-06-16-17-30-713

これがーーー!!
アボカドに次ぐ大ヒットーーーー!

シャキシャキなんだけど、ほんのり程よい塩加減で美味しい!!
めっちゃ気にいったわ~。


欲しがるので肌につかないようにきなこあんこに与えてみたけど
すげぇ不評だった爆

痒くなる食べ物だと本能的に察したんだろうかw


ちなみに器に一緒に入っている赤いのはミニトマトです。
出来ると聞いてやってみたけどきなこ曰く
普通のトマトじゃん
だそうです。

こちらは水分が多いからなのかほとんどぬか床の味はしなかったよ。
確かにリピートはしなくてもいいかな~って味w


鉄板な野菜は一通り試してみたので
また新しいお野菜で試してみたいなー。


とりあえずこれからの季節、長芋のぬか漬けおすすめ。










魯肉飯を作ってみた

最近「ちょっと」と言う言葉を覚えて
使いたくてたまらないあんこさん。

ごはんを食べては
「ちょっとすっぱい」とか
「ちょっとあまい」とか言ってる。

しかも教えてないと思うんだけど
ちゃんと指で「ちょっと」のジェスチャーしながら
ウィンクしつつ言うのw

酸っぱくなくても酸っぱいって言うし
甘くなくても甘いって言うから
「ちょっと」って言いたいだけなんだと思うけど
昨日ごはんを食べながら
「ちょっとあじない」
と言われたのには軽く凹んだwww

ごめんね、母ちゃん君たちのことを考えて
少し薄味にしてるつもりなんだけどね。


塩分は0.6%で計算して作ってるんだけど
もうすっかりそれに舌が慣れたので十分よ。
(あんこに味ないって言われたけど←根に持つ)



しかしたまに思いっきり味が濃いものも食べたくなったりする。

こないだ濃味神が降臨したので
冷凍していた豚肩ロースブロックを解凍し、
それを一口大に切ったものを表面焼いて
レンチンして火を通しておいた玉ねぎと炒めて

2021-09-15-18-11-08-390


DELISH KITCHEN見ながら醤油とか
オイスターソースとか入れて
(レシピは完全にデリッシュキッチンに丸投げする作戦)

汁気がなくなるまで煮込んだら

2021-09-15-18-25-29-533


魯肉飯の出来上がり~!!!

2021-09-15-18-29-23-807



味が濃いものには生卵が合うと言う
黄金の法則をもとに生卵乗せです。


これが味付けめっちゃ美味しくて~!!!
脂身のかたまりを愛する私からしたら
豚肩ロースの脂身も相まってめっちゃ美味しかったんだけど
おじいちゃん舌の旦那ちゃんには不評…。

味付けはいいんだけど脂身がNGなのよこの人。
女子か!!!


子供達もカタマりがちょっと大きかったみたいで
「たべるのたいへん」と不評。


すごい美味しいものが出来たと嬉々としていた母ちゃんは
枕を涙で濡らしましたとさ。


今度同じ味付けで薄切り肉で作ってみるわ。


しかし丼一杯食べたらさすがに私もしんどくて
胃もたれしてしまった。
年だな…。



二十代の時、当時の同僚や先輩と一緒に
鎌倉山でごはん食べた時にさ
みんなが食べれないと残したローストビーフの脂身部分を
「ここが美味しいんすよ!」と言いながらもらって食べた私はもういないwww

若かったな~

そりゃ最近はカルビよりハラミ派にもなるわ...。











栗祭り開催中

友達から「栗食べる?」って聞かれたから
芋栗南瓜好きの私が食い気味に「たべるたべるたべる!」と返事したら

1632194405553

すんごいくれたwww

予想の斜め上行く量だったww


義実家で取れたらしいです。
すげぇ。
ちなみにこれ2袋くれたww



でも大丈夫。
我が家には強い味方、栗くり坊主がいるからね!!!


旦那ちゃんの親せきの家にも栗畑があるので
毎年いただいたり栗拾いに行ったりしてるから
私も栗の皮むきはだいぶ慣れたもん。




届けに来てくれた友達と喋りながら剥き続け
その日の夜ご飯に無事間に合いましたーー!

栗たっぷりのお赤飯!!

2021-09-20-19-02-56-280

むふーん。
栗ホクホクで美味しい。
お赤飯に栗入ってるの美味しいよねぇ~。


ちなみに本日は在宅勤務だったのでお昼ごはんはおにぎりにしていただきました。

2021-09-21-12-14-43-057

ゴマ塩は絶対かける派。
黒ゴマ8:塩2の割合で混ぜるといいよ。


残った栗は甘露煮にしたよ~。
冷凍保存出来るからこれでお正月に栗きんとん作ろう。


以前は水400cc&砂糖200gで作ったんだけど
今回は500g~600gくらい?(ちゃんと計らなかった…)の栗に90の砂糖をまぶして

20210920_201630

ひたひたになるくらいのお水を入れて
(たぶん栗とほぼ同量のお水)

20210920_201655

ホットクックの手動>煮物で30分!!

20210920_211232

出来たらそのまま一晩冷まして完成です。


ホクホク甘くて美味しい~!!
前回の半分くらいに減らしたけど、
普段砂糖を使った料理をあまり作らない私としては
もう少し減らしてもいいかも。


小分けして冷凍でーす。

2021-09-21-13-12-26-153



もう少ししたら親戚からも栗もらうから栗祭りだわ。
栗大好きだから嬉しい。うふふ。















レンジで簡単たまご雑炊!

昨日ちろっと書いたけどきなこが風邪をひきました。

何年ぶりだろう?
あんこが生まれてから風邪ひいてないと思うから
少なくとも2年以上ぶりなはず。




奇しくも前日の夜全然寝ようとしなくて私の雷がドゴーンと落ちて
翌朝「いっぱいごはんを食べていっぱい寝ないと
きなこの体の中のスーパーマンの元気がなくなって
バイキンに負けて風邪をひく」と母ちゃんに説教された日に発熱w

横になりながらすげぇ反省してるwww
「だから言ったじゃん!」って言いたいのを
グッとこらえて看病中です。

どうせ反省は長続きしなくて、元気になったら一瞬で忘れて
また母ちゃんに雷ドゴーンされるんだろうけど
とりあえず今は優しくしてやろう。


あんこは38.5℃出してもおにぎり3個食べてたけど
きなこはゼリーもアイスもひと口ふた口で
「もういらない…」って。



朝から寝続けてお昼起きたらちょっと元気に。
何食べたいか聞いたら
「たまごぞうすい」
ってリクエストされたので作りました~。


こないだあんこが熱出した時に作って
きなこに絶賛された卵雑炊。
「あんこが風邪っぴきだから卵雑炊にしたよ」と出したら
「かぜひいてなくてもまたつくって」と言われていた卵雑炊。


冷凍ごはんで超簡単に出来るので
こないだの金曜日、家帰ってきてさぁ子供らの飯だと
炊飯器をオープンしたらまさかのスイッチ入れ忘れで
生米だった時に慌てて作ったばかりですwww

こんな短い間にまた作ることになるとはwww



冷凍ごはん一膳分はチンしときます。
この時ホカホカにする必要はなく、とりあえずカチカチじゃなくて
ごはん粒がほぐれるくらいになれば冷たくてもOK。

うちのレンジだといつもホカホカにするには2分半なんだけど
卵雑炊の時は1分半チンしてる。

んでその間に大きめの丼にお水300ccと鶏ガラスープ小匙2入れて

2021-08-29-11-35-06-941


醤油をチロッと入れたら

2021-08-29-11-36-13-595

チンした冷凍ごはんを入れてまぜまぜ。

2021-08-29-11-36-43-084


最初作った時はチンしたごはんを一度洗ったけど
2回目に作った時はすっかり洗うの忘れて作ってさ
味の違いわかんなかったんで今回も洗いません。

ふわっとラップしてレンジで2分。

出来たらとき卵を流し入れラップしてさらに1分。

2021-08-29-11-39-22-836


でっきあっがーりー!

2021-08-29-11-42-28-824


超簡単なので自分が具合悪くても作れる。


きなこあんこのがっつきっぷりみてると
風邪限定にするのは惜しいメニューなので
旦那ちゃんがごはんいらない日で炊くのメンドクセーって時に
また作ろうと思います。


ちなみにごはん一膳分できなことあんこ1食分になるよ。
汁っけがあるぶんかさ増しされるので、
人数分×一膳で作ると多いと思われる。


まぁそもそも大人数分作るならレンジよりお鍋の方がいいのかも?



お昼は食べれて元気になったかと思ったけど
夕方からまた熱が上がりだし(あるあるー)
今さっき計ったら38.8℃…!!!

呼吸も普通だし味覚もあるしコロナではないと思うけど。
発熱で病院行っても小さい子って結局様子見
&ヤバかったら飲んでね的な解熱剤処方されるだけだから
大人しく寝ててもらうしかないかな。


こないだのあんこもそうだったけど子供って
週末熱出して週初に休むの多いよね。

働く母ちゃん気まずいあるあるー。



自家製キュウリのキューちゃん

夏ですね。
夏野菜ですね。
夏野菜と言えばトマト、キュウリ、トウモロコシ、枝豆…。

切って出せばOK。
茹でるだけでOK。
なんとも助かる夏野菜。

我が家は前世がカッパなのかな?ってくらい全員キュウリ好き。
なのでパルでも個別にキュウリを毎週頼んでるんだけど
こないだ個別に頼んだキュウリとは別に、お任せ野菜セットにもキュウリが入ってて
さらにそのタイミングでオカンがもぎたてのキュウリくれたwww
もう野菜室がキュウリまみれwww


せっかく新鮮なもぎたてキュウリはそのままいただくとして
消費ペースが追い付かなかったキュウリでキューちゃん作ってみたよ!!

作り方はオカンに教えてもらいますた。


太めの輪切りにしたキュウリ4本をひとつまみの塩で揉んで
ボウルに入れたらその上から重石を置いて一晩放置。

お鍋に生姜1かけの千切りと、醤油40cc、酢50cc、みりん15cc、砂糖35gを入れて
水気を絞ったキュウリを入れて

2021-07-26-07-19-15-749

水分がなくなるまで強火で煮まーす。

冷めたら塩昆布2つまみくらいと白ごまを入れて完成!!

2021-07-26-19-39-19-874

重石して一晩置いたりするから時間はかかるけど
実際に手を動かすのは5分そこらなので超簡単。


ちなみに我が家に重石なんてないので
大きいボウルにキュウリを入れて、その上に小さいボウルを置いて
お水を満タン入れたタッパーを置いて重石代わりにしました。


砂糖はちょっと多かったかなーー。
これでも聞いた分量より少なめにしたんだけど…
次作る時は20g程度にしようかな。


我が家は子供たちが食べるので入れなかったけど
大人向けなら煮る時に一緒に鷹の爪1本入れるとピリッとして美味しいらしいよ。


完全に汁気がなくなるまで煮たけど
私はもう少し歯ごたえがある方がいい&味が濃くなりすぎたので
もう少し煮る時間を短くして次回は作ろうと思います。

なんせまた次の週のキュウリが届いてまだ野菜室に5本いるw
そして今日パルでまた届くwww



白飯に乗せて出してあげたら
子供たちも旦那ちゃんも喜んで食べてましたーー。











鶏ガラうどんと炒不飯おにぎり

いつも思うんだけどさ、4人家族で4人分ラーメン作る場合って
みんなどんだけデカイ鍋使ってるの??
サッポロ一番ってさ、一人前で500ml必要だから4人前作ろうと思ったら
スープだけで2リットル!!それプラス麺!!!

そんなに大きい鍋ないんだけどーー!!
それともあれか?子供の分だけ先に作って大人の分は次に作るとか??
麺とスープを別に作るとか?

私が高校生の頃とか実家ではどうだったんだっけ…と記憶をさかのぼると
確か実家にはシェフが使うの?みたいな寸胴鍋があったわw
あんなもん我が家に収納出来す場所なんてないw


今の時点で既にラーメン3人前だとちょっと足りないんだよ。
きなことあんこが一人で0.7人前くらい食べるからさー。
(2歳児と5歳児の食べる量がほぼ同じな件)


しかし4人前作る鍋はない。
と言うことで我が家では大体3人前&おにぎりで今はなんとかしのいでます。

旦那ちゃん1人前&おにぎり
私0.8人前
きなこ&あんこ0.6人前&おにぎり

こんな感じ。

これはうどんでも同様。



この日のお昼は大量のキャベツを消費したかったので
うどんを2人前にして具を大量&おにぎりにしてみました。

このレシピを参考にしたよ。



ホットクックに大量のざく切りしたキャベツ(1/4玉~1/2玉)を入れて
野菜室にあった残り野菜の人参、えのき。
それから冷凍の豚小間切れを適当に。

お水は3カップ程度。

そしたら総重量の1.4%相当の鶏がらスープとすりおろしにんにくスプーン1杯くらいを入れて
具沢山味噌汁モードでスイッチオーン。


出来上がる時間にあわせてうどんを茹でたら
湯切りしてから丼へ。
出来たスープと大量の野菜をかけて出来上がり~!!


2021-06-19-11-42-25-492

おー!!優しいお味なんだけどニンニク効いてるからパンチもある。
ツンデレがすごい。

全員スープまで飲み干してしまう仕上がりでした。
野菜めっちゃ食べれてすごくいい!
うどんにかけずとも野菜スープとしても完成度高いわ。


それと一緒に作ったのが炒不飯おにぎり。

炒不飯。

2021-06-19-11-32-13-903

飯炒めズ。(レ点の使い方あってんのか謎)


水少なめにしてカレー用モードでちょっと固めに炊いたご飯に
鶏ガラスープを振りかけて、炒り卵と小さく切ったハムを混ぜたシロモノ。


これがまごうことなき炒飯でした。
コンビニの炒飯おにぎりをちょっと温めすぎてベチョッとした感じwww

パラパラの炒飯を求めている人はそもそも炒飯をおにぎりにしてはいけない。


なので炒飯おにぎりを良しとする旦那ちゃんには
十分ウケの良いおにぎりとなりました。


炒めなくていいから超楽。
…ちょっとベチョッとしてるけどwww



子供ウケもよろしゅうございましたわよ。







たまには塩焼きそば

こないだの在宅ワークの日の昼ごはんこれ。

2021-07-01-13-12-05-712

飛びついて買ってみたけど…ううーむ、やはりトムヤムヌードルは超えられない。
あれは世紀の発明と言っても過言ではない。



ちなみにその前の在宅ワークの日の昼ご飯がこれ。

2021-06-30-11-50-02-441

黒コショウと野菜たっぷりの塩焼きそばです。
前日の夕飯の残りw


なんかさーパルで焼きそば頼んでみたんだけど
作ってみたらソースの味があんまり好みじゃなくてさーー。

やっぱり焼きそばはマルちゃんに限るわ。
幼少の頃からマルちゃん一択。
今度から焼きそばは面倒でもスーパー行ってマルちゃん買おうと思っていた翌週。

また焼きそばが届いた。

宅配あるあるですね~。
頼んでから届くまでにタイムラグがあるから
重複注文しちゃうあるある。(え、私だけ?)


なのでソースは使わず塩焼きそばにアレンジしてみました。

参考にしたのはこちらのレシピ。



お肉と野菜を炒めて、
あらかじめレンチンしておいた焼きそば2玉をほぐし入れ、
水50cc、塩小さじ1弱、鶏ガラスープ小さじ1.5、にんにくすりおろし小さじ1、レモン汁小さじ1を混ぜた液体をまわしかけ
ジャッと炒めたら完成です。

2021-06-30-11-50-02-441

写真アゲイン。
大人は黒コショウたっぷりかけて召し上がれ~。


豚バラ肉が無かったので冷凍の挽肉で。
野菜は適当に野菜室に余っていたもの。
今回はキャベツ、人参、小松菜、玉ねぎ。

焼きそばにはどうしてもモヤシを入れたい派なので
わざわざ保育園のお迎え帰りにモヤシ買ったってのに
エコバッグ忘れてたから保育園バッグに突っ込んで
家帰るなり「おなかすいた!!!」って姫たちが騒ぐもんだからあわてて作ったら
モヤシ入れ忘れてた。

2人が食べ始めたのを見て
保育園バッグの中身を整理してたらモヤシ出てきたーーーー。

あちゃーーー…って天を仰いだよね。


旦那ちゃんが帰って来てから二回転目作ったので
その時にもやし大量に入れました。

ちなみに二人前ずつ作って、私以外は焼きそば&おにぎり食べてます。
そうするときなことあんこで食べる量が1.5人前で済むので
残った0.5人前が私の翌日の昼に回せると言う寸法。
(もやし入ってないけど)


おにぎりはワカメおにぎり。
写真ないけど炊きたてのごはんに乾燥ワカメをワシャッと入れて
しゃもじで混ぜたらまたそっとフタをします。
蒸らしの水分でワカメを戻す戦法。

その間に焼きそば作って、焼きそば食べてる間におにぎりを握るのです。
(もやし入れ忘れたショックでおにぎりどころではなかったけど頑張った)

子供用なら乾燥ワカメの塩分で十分な気がするけど
ちょっと物足りない人は少し塩を振ってまたしゃもじで混ぜましょう。

うちはあとゴマ入れてる。


乾燥ワカメを戻すと言う手間を省いた分、
少しワカメの食感固め
ですが私は戻す手間を考えたら全然許容できる範疇なので
まぁそのへんはお好みでw



野菜たっぷり食べられて、子供にも旦那ちゃんにも好評だったので
いろいろ面倒な日はまたリピしよう。

ちなみに野菜は朝のうちに切ってジップロックのタッパーに入れてたよ。
なので帰ってからは包丁まな板出してませーん。



ってかさ、結婚後2年くらいマルちゃんの焼きそばが上手に出来なくて
どうやってもベチャベチャしちゃうんだよ!っていつも困っててさ
Google先生に聞いたら「お水入れないでレンチンしなはれ」って教えてくれてさ、
それからもっぱら焼きそばの麺はレンチンしてたの。
(最近はホットクックで作ってたけど)




レンチンしたらめっちゃ上手に出来て感動して
確かその時にブログに書いたよな~と思って検索ワード『焼きそば』で過去記事振り返ったら
いろんな味のペヤング食いまくってた。

我ながらちょっと引いた。




今年も梅ジュース仕込んだ。

今きなこが公文の教材でしりとりやってるんだけど
こないだ教室でやって来たの見たら…

20210616_185824

るすばんでんわ!www

”るすばん”まで書いて「これアカーン!」ってなったのかなw
ナイスリカバリーwww




今年は実家で梅が豊作だったので

2021-06-07-11-08-27-029

700gもらって梅シロップ漬けたよ。
3㎏近く採れたらしい。

爪楊枝でおへそほじって、よく洗って乾かして
同量の氷砂糖と一緒に入れて…


今日でちょうど10日だけど
だいぶ氷砂糖が溶けてきた~!!

2021-06-17-17-09-51-569


きなこが毎朝ゴロゴロ混ぜてくれてて
出来上がりを楽しみにしてるので
早く一緒に飲みたいなーー。



この無農薬梅で作る無添加シロップ。
買ったらさぞかし高かろう。
梅は実家のだし氷砂糖の400円弱でひと夏楽しめる。グヒヒ。






アボカドの糠漬け

言い間違いによって発生するきなこ語録がもうひとつ増えた!!

へもへもへのじ

それもう顔が崩壊してない?w





最近ハマっているもの。
それはアボカドの糠漬け~っ!!

糠漬け始めた頃にさ、いろいろ調べていたら
糠漬け上級者の方々がこぞって絶賛していたの。

でも初心者が積極的に手を出す食材かと言われると…ねぇ?どうなん?

と言うことでずっと無難に大根、人参、カブ、キュウリあたりを攻めてたんですが
こないだコストコでオカンとアボカドをシェアしたので
いっちょやってみるかと漬けてみました。


皮剥いて半分に切って種を取った状態で漬けます。
そして半日~1日。
私は毎晩夕飯の時に次の日の分を仕込むので1日漬けたよ。


糠は洗って落として、バンババーン!

2021-05-25-19-59-21-782

見た感じ普通のアボカド切っただけやん?

しかし!!
これがめっちゃくっちゃ濃厚~なマッタリーな味になっているのですよ!

もともと森のバターと言われるだけあって
濃厚マッタリーな味だけど、そこに奥深さが加わったと言いますか。
適度な塩分が加わったと言いますか。


とにかく美味しい。
かじると言うより舐めたいw

日本酒とか飲みながらチビチビ舐めたいw


きなこあんこも食べてたよ。

さすがに濃厚マッタリーだから1個を3人がかりでも1日では食べきれなかったんだけど
次の日食べても変色してなかった!!
糠でガードされてるから?不思議~。


糠漬けライフしている人に是非試してもらいたいアボカド。


ちなみに以前ちらっと書いたけど、
ポン酢とゴマ油1~2:1の割合にアボカド漬けて
食べる直前にトマトの角切りと和えて食べるの美味しいよ。

2021-03-23-19-57-48-399

さっぱりしてて夏推し。







watashinoroom


記事検索
楽天市場
  • ライブドアブログ